ORGANIZATION CHART
組織図 / 役員一覧
評議員
/
/
藤田 隼人 | |
経歴 / 所属 / 委嘱 | ◇ 医療法人学而会木村病院所属 |
免許 / 資格 | ■ 看護師 ■ 消化器内視鏡技師 ■ BLS Training Center Faculty __(アメリカ心臓協会/AHA 日本医療教授システム学会国際トレーニングセンター) ■ ACLS Instructor __(アメリカ心臓協会/AHA 日本医療教授システム学会国際トレーニングセンター) |
・
小山 珠美 | |
経歴 / 所属 / 委嘱 | 虎の門病院手術室および外科系病棟、横浜市立市民病院、東京逓信病院等医療機関で勤務。 その後在宅医療および夜間急病センター等を経て、看護学教育に携わる。 ◇ 慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科修了 |
免許 / 資格 | ■ 看護師 ■ BLS Instructor __ハートセーバーコースディレクターITC認定 __(アメリカ心臓協会/AHA 日本医療教授システム学会国際トレーニングセンター) |
/
/
/
特別参与
/
/
鈴木 清美 | |
経歴 / 所属 / 委嘱 | 消化器内視鏡専門。発展途上国等における、技術の提供・研究に携わる。 エマージェンシー・メディカル・レスポンダー財団発足に関わり、 初代評議員として法人の発展に寄与した。 ◇ 東京衛生学園専門学校卒 ◇ 藤倉医院所属 |
免許 / 資格 | ■ 看護師 ■ 消化器内視鏡技師 |
/
/
/
理事・監事
/
/
代表理事 河波 弘晃 | |
経歴 / 所属 / 委嘱 | ◇ NPO法人ユニバーサル レスキュー ジャパン 理事 ◇ Willderness Risk Management Japan 副代表理事 ◇ 東京医療保健大学 特別講師 歴任 ◇ 公益財団法人日本ライフセービング協会 __イベント安全管理委員会 委員 / レスキュー ウォーター クラフト委員会 委員 ◇ 公益財団法人日本水泳連盟 セィフティ・オフィサー |
免許 / 資格 | ■ BLS Training Center Faculty __(アメリカ心臓協会/AHA 日本医療教授システム学会国際トレーニングセンター) ■ ACLS Instructor __(アメリカ心臓協会/AHA 日本医療教授システム学会国際トレーニングセンター) ■ Rescue Watercraft Operator __(University Of Hawaii(ハワイ大学) Community College U.S.A ) ■ Instructor Beach Lifeguard / Instructor AED __( International lifesaving Association) ■ Rescue Watercraft 指導者 (一般社団法人 Japan Water Patrol) ■ サーフライフセービング / BLS/ ウォーターセーフティ / ジュニアライフセービング / —–プールライフガーディング 各インストラクター __( 公益財団法人日本ライフセービング協会) ■ 潜水士 ■ 救急再圧員特別教育修了 |
書作物 / 論文 / 賞 | ● AHA 心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドライン2020日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 2021/9) ● PALSプロバイダーマニュアル2020/インストラクターマニュアル 2020日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 2021/5 2021/9) ● ACLSプロバイダーマニュアル 2020 / インストラクターマニュアル 2020日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 2021/5) ● BLSプロバイダーマニュアル 2020 / インストラクターマニュアル 2020日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 2020/12 2021/1) ● ハートセイバー ファーストエイド CPR AED 受講者用ワークブック 2020 / インストラクターマニュアル2020日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 2021/11 2021/11) ● AHA 心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドラインアップデート 2015日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 シナジー出版 2016/8) ● ハートセイバー ファーストエイド CPR AED 受講者用ワークブック 2015 / インストラクターマニュアル2015日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 シナジー出版 2017/5 2017/6) ● 小・中・高等学校における海辺の安全指針 監修 —(東京大学 海洋アライアンス 海洋教育促進研究センター 2018/8) ● オープンウォータースイミング水上安全ガイドライン 共著 _(NPO法人日本ライフセービング協会出版 2017/4) ● AHA VOLUNTEER AWARD 2015-2020 受賞 _ (アメリカ心臓協会/AHA) |
理事 田中 慶太 | |
経歴 / 所属 / 委嘱 | 兵庫医科大学第2外科入局後、約10年消化器外科医として手術を中心 に診療にあたる。その後沖縄の久米島に2年、長崎の小値賀島に5年、 総合診療医として従事、海に囲まれた小離島特有の様々な疾病や 外傷診療を経験し、現在は埼玉県内にて総合診療を中心に介護や福祉 にも幅広く従事。 ◇ 兵庫医科大学医学部 卒 |
免許 / 資格 | ■ 医師(外科 総合診療科) |
理事 秋場 研 | |
経歴 / 所属 / 委嘱 | 国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院 看護師 帝京平成大学 現代ライフ学部救急救命士コース 非常勤講師 国家公務員共済組合連合会 シミュレーションラボセンター 非常勤講師 東京医療保健大学 東が丘・立川看護学部 助手__歴任。 現在は医療や職業対応義務者等を対象とした、幅広い安全教育に携わる。 ◇ 日本医療教授システム学会 教育・トレーニング委員会委員 |
免許 / 資格 | ■ 看護師 ■ BLS Instructor __(American Heart Association Hawaii Region) ■ ACLS Instructor __(American Heart Association Hawaii Region) ■ PALS Instructor __(アメリカ心臓協会/AHA 日本医療教授システム学会国際トレーニングセンター) ■ BLS Training Center Faculty __(アメリカ心臓協会/AHA 日本医療教授システム学会国際トレーニングセンター) ■ ACLS Training Center Faculty __(アメリカ心臓協会/AHA 日本医療教授システム学会国際トレーニングセンター) ■ Wilderness & Remote First Aid Instructor __(American Red Cross) ■ NCPR Bコースインストラクター __(日本周産期・新生児医学会) |
書作物 / 論文 / 賞 | ● AHA 心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドライン2020日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 2021/9) ● PALSプロバイダーマニュアル 2020/インストラクターマニュアル 2020日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 2021/5 2021/9) ● BLSプロバイダーマニュアル 2020 / インストラクターマニュアル 2020日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 2020/12 2021/1) ● ハートセイバー ファーストエイド CPR AED 受講者用ワークブック 2020 / インストラクターマニュアル2020日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 2021/11 2021/11) ● AHA 心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドラインアップデート 2015日本語版 監訳 __(アメリカ心臓協会/AHA著 シナジー出版 2016/8) ● ハートセイバー ファーストエイド CPR AED 受講者用ワークブック 2015 / インストラクターマニュアル2015日本語版 監訳 __(アメリカ心臓協会/AHA著 シナジー出版 2017/5 2017/6) ● ハートセイバー ファーストエイド CPR AED 受講者用ワークブック 2010 / インストラクターマニュアル2010日本語版 監訳 __(アメリカ心臓協会/AHA著 シナジー発刊 2013/02) ● エピペン使用だけにとどまらない緊急時に備えた救命講習の必要性について 共著 __(チャイルドヘルス vol.17 No.10, 2014/10) ● 一次救命処置におけるEIT(教育・普及のための方策)導入の試み 共著 __( 神奈川歯科大学短期大学部紀要 vol.01, 2014/03) ● 手術室における「ウォーターレス法」導入に向けての手指細菌数調査報告 __(共済医報 59号, 2010/09) ● 短大・専門学校卒ナースがもっと簡単に看護大学卒になれる本 __-2週間で書ける学修成果レポート大学評価・学位授与機構で学士(看護学)をめざす- 共著 __( エール出版, 2009/04) ● 救急救命最前線2006 最新BLS事情に詳しくなる __( J Rescue, イカロス出版, 2006/05) ● 心肺蘇生ガイドライン2005速報 __(京都府臨床工学技士会 会報, 2006/01) ● AHA VOLUNTEER AWARD 2015-2020 受賞 __(アメリカ心臓協会/AHA) |
理事 福島 圭介 | |
経歴 / 所属 / 委嘱 | ◇ 湘央生命科学技術専門学校 救急救命学科 卒業 ◇ 国士舘大学 救急システム研究科修士課程 修了 ◇ 株式会社ピースフル 代表取締役 ◇ 一般社団法人 救急救命士連携ネットワーク 代表理事 ◇ NPO法人ユニバーサルレスキュージャパン 理事長 ◇ 大磯ライフセービングクラブ クラブ長 |
免許 / 資格 | ■ 救急救命士 ■ 水上安全法指導員(日本赤十字社 ) |
理事 山寺 圭 | |
経歴 / 所属 / 委嘱 | 90年代より海外軍事・法執行機関訓練団体・学校にて各種訓練、インストラクター 課程を修了、民間警備会社にて企業危機管理、特殊警備、要人警護等の業務に従事、 現在は軍・法執行機関・警備業、民間企業・個人等への各種訓練指導を行う。 ◇ 軍・法執行・警備業認定インストラクター ◇ 在日米海軍横須賀基地 (Naval Security Forces) ◇ International Bodyguard Association (国際ボディガード協会) ◇ MTN(合衆国軍隊軍事教育ネットワーク) ◇ NRA(全米ライフル協会) ◇ IALEFI(国際法執行機関銃器インストラクター協会) |
免許 / 資格 | ■ BLS Training Center Faculty __(アメリカ心臓協会/AHA 日本医療教授システム学会国際トレーニングセンター) ■ BLS Instructor Trainer __(American Red Cross 合衆国軍隊軍事教育ネットワーク) ■ ACLS Instructor __(アメリカ心臓協会/AHA 日本医療教授システム学会国際トレーニングセンター) ■ TCCCプロバイダー __( NAEMT ) ■ 応急手当普及員 __(東京消防庁) ■ 警備員指導教育責任者 4号 身辺警備 __(公安委員会認定) |
書作物 / 論文 / 賞 | ● AHA 心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドライン2020日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 2021/9) ● ACLSプロバイダーマニュアル 2020 / インストラクターマニュアル 2020日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 2021/5) ● BLSプロバイダーマニュアル 2020 / インストラクターマニュアル 2020日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 2020/12 2021/1) ● ハートセイバー ファーストエイド CPR AED 受講者用ワークブック 2020 / インストラクターマニュアル2020日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 2021/11 2021/11) ● AHA 心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドラインアップデート 2015日本語版 監訳 __(アメリカ心臓協会/AHA著 シナジー出版 2016/8) ● ハートセイバー ファーストエイド CPR AED 受講者用ワークブック2015 / インストラクターマニュアル2015日本語版 監訳 _(アメリカ心臓協会/AHA著 シナジー出版 2017/5 2017/6) ● LEセキュリティオフィサーの実践警棒術 DVD __(無極堂japan 2017/5) ● AHA VOLUNTEER AWARD 2015-2020 受賞 __(アメリカ心臓協会/AHA) |
・
理事 松田 容子 | |
経歴 / 所属 / 委嘱 | 小児、乳児に特化した内容の心肺蘇生法、ファーストエイド講習を開催。保育園、 幼稚園、学校、教職員対象講習にも携わる。AHA講習、及び、野外救命講習、 アレルギーエピペン講習、等で、インストラクターを務める。 ◇ Cross×Three(クロスバイスリー) 代表 ◇ 保育、教育、学校管理下で子どもを亡くした方の想いをつなぐ場「Tunagu」事務局 |
免許 / 資格 | ■ BLS Instructor __(アメリカ心臓協会/AHA 日本医療教授システム学会国際トレーニングセンター) ■ BLSインストラクター __(NPO法人JAEA 日本災害救護推進協議会) ■ MEDIC First Aid Childcare Plus __( MFAジャパン株式会社) ■ Emergency First Response Care for Children __(PADI ) ■ 体験活動セイフティーマネージャー __(Activity Safety Manager) ■ 子ども安全管理士 __(一般社団法人吉川慎之介記念基金 ) |
理事 遠藤 登 | |
経歴 / 所書作物 / 論文 / 賞属 / 委嘱 | 平成14年東京都八王子に保育所開所し、同年から小児応急救護講習の普及活動開始。 その後医療法人設立およびクリニック新規開設・運営参画、平成28年に株式会社 保育安全のかたちを設立した。現在訪問看護ステーション開設準備中。 ◇株式会社 保育安全のかたち 代表取締役 |
免許 / 資格 | ■ 保育士 ■ 幼稚園教諭 ■ 小児応急処置講習インストラクター __( LSFA-Children’s ) |
書作物 / 論文 / 賞 | ● 保育救命‐保育者のための安心安全ガイド 執筆 __(ひろばブックス2016/7 ) https://www.amazon.co.jp//dp/4896224124 ● 選ばれる園になるための保育事故対応マニュアル 共著 __(株式会社チャイルド社) |
監事 柳澤 泰子 | |
免許 / 資格 | ■ 公認会計士 ■ 保育士 |